SDGs宣言
私たちは国連が提唱する「持続可能な開発目標(SDGs)」に賛同し、持続可能な社会の実現に向けた積極的な取り組みを行ってまいります。
当社は漁業生産者団体である北海道ぎょれんグループの一員として、北海道産魚介類を原料とした冷凍食品を主に製造し、全国の生協、量販店、卸売業へ出荷しています。自然豊かな北海道で水揚げされる新鮮で安全・安心な水産物を全国の皆様にお届けすることを通じて、豊かで健康な食生活の実現と北海道漁業の発展を目指します。これからも事業活動を通じてさまざまな社会課題の解決に取り組み、SDGsの達成に向けて貢献してまいります。
2024年12月5日
ぎょれん総合食品株式会社 代表取締役 大潟 歩
SDGsとは
SDGsとは「持続可能な開発目標(Sustainable Development Goals)」のことで、2015年9月の国連サミットで採択された2030年までの国際目標です。
「地球上の誰一人として取り残さない(leave no one behind)」という誓いのもと、人間、地球および繁栄のための行動計画として、「貧困」「健康と福祉」「教育」「働きがい」「気候変動」など17の目標と169のターゲットで構成されています。
SDGsは発展途上国のみならず先進国自身が取り組むユニバーサルなものであり、日本でも積極的に取り組まれています。
「地球上の誰一人として取り残さない(leave no one behind)」という誓いのもと、人間、地球および繁栄のための行動計画として、「貧困」「健康と福祉」「教育」「働きがい」「気候変動」など17の目標と169のターゲットで構成されています。
SDGsは発展途上国のみならず先進国自身が取り組むユニバーサルなものであり、日本でも積極的に取り組まれています。
食品製造業のSDGs
食品製造業とSDGsの関係
食品産業は、人々が安心して購入できる商品を安定供給することで、SDGsが目指す「豊かで健康な社会」に貢献できる産業です。
食品が消費者の手にわたるまでには、材料の生産、調達、加工、製造、販売といった流れがあり、多くの人的資源に支えられています。この担い手を確保するためには、多様な人材が活躍できる仕組みとイノベーションが不可欠です。
また食品産業は、貧困、飢餓、環境問題など多くの社会課題に関わっており、あらゆる方面からSDGsの目標達成に貢献する取り組みが期待されています。
食品が消費者の手にわたるまでには、材料の生産、調達、加工、製造、販売といった流れがあり、多くの人的資源に支えられています。この担い手を確保するためには、多様な人材が活躍できる仕組みとイノベーションが不可欠です。
また食品産業は、貧困、飢餓、環境問題など多くの社会課題に関わっており、あらゆる方面からSDGsの目標達成に貢献する取り組みが期待されています。
食品製造業に期待されるSDGsの目標
世界の飢餓の問題は、食料が足りないから起こることではなく、先進国で生じている「食品ロス」にあります。日本でも、まだ食べられるのにさまざまな理由で捨てられてしまう食品ロスが多く発生しています。過剰に生産され廃棄されてしまう食品がないよう、適切な量を生産し流通させること、消費期限や廃棄基準の見直し、フードバンクに提供する食品リサイクルなどが推進されています。
食品を製造・販売する過程では、電気・ガス・水など多くのエネルギーを使用します。消費電力の少ない保存設備や調理器具を導入する、水の使用量を削減する、店舗の照明をLEDにする、再生可能エネルギーを利用するなど、さまざまな取り組みで無駄なエネルギー消費を防ぐことができます。
近年、環境負荷が低い商品や、原材料の生産者に不当な圧力をかけない商品を選んで買い求める「エシカル(Ethical:倫理的な)消費」が注目されています。材料調達の際にこれに取り組むことで、環境と人にやさしい消費活動を推進します。また容器やパッケージは環境にやさしい素材のものをつかうなど、「つかう責任」を意識した取り組みが求められています。
ぎょれん総合食品株式会社が取り組むSDGs
当社では、従業員一人ひとりが事業内容とSDGsのつながりを理解し、ふだんの活動の中で取り組みを実践しています。
Organizational structure
組織体制
内部管理体制
- 職務権限や職責の整理・付与、職務の文章、社内規定などの作成・整備
- 社内規定等は社内掲示板に掲示されており、社員はいつでも閲覧可能
法令遵守
- 法令遵守のルールは社内掲示板に掲載されており、社内にて周知
- 親会社の北海道ぎょれんにより年に1度内部監査を実施
- ハラスメント対策機能が搭載されたメンタルヘルスチェックを年に1度実施
組織体制
- 親会社の北海道ぎょれん 管理部システム担当により、北海道ぎょれんおよびグループ会社のプライバシー保護を徹底
事業継承
- 労働者の適正な契約・賃金の遵守
- 女性管理職の積極的登用
- 外国人実習生や特定技能実習生の受け入れ体制強化と就労環境改善の実施
Fair dealing
公正な取引
公正な競争
- コンプライアンス(法令遵守)の徹底
- 反社会的勢力との関係の遮断
個人情報保護
- 個人情報が記載されている紙媒体は施錠された金庫に保管
- 組織内で利用しているパソコンはセキュリティソフトを導入(導入および管理は、親会社である北海道ぎょれんの専門部署が実施)
Human rights and labor
人権・労働
労働安全衛生
- 労働基準法上の残業規制や安全衛生法上の過重労働防止措置などについてコンプライアンス遵守
- 健康診断受診や、ストレスチェック実施の徹底
- 職場の5S活動(整理・整頓・清掃・清潔・躾)への取り組み
人材育成
- 入社した若手社員に対して、先輩社員がしっかりと教育・指導を行うメンター制度
- 業務に係る各種免許取得の助成
公正な待遇
- 従業員(正社員・契約社員・パート社員など)の公正な待遇の整備
DXの推進
- ペーパーレス化を目的にあらゆる紙媒体のクラウド化を随時実施中
*現時点ではHACCPに係る現場でのペーパーレス化を実施中で、途中段階ではあるが劇的なペーパーレスが見込まれる模様
*2024年度は給与・労務管理システム、固定資産システムをクラウド化予定
Environment
環境
廃棄物・有害化学物質・水の管理
- 事業活動で発生した排水の処理を行い、安全な水の排出
- 製品ライフサイクルにおける廃棄物の発生防止、削減、再利用に対する取り組み
- 廃棄物処理プロセスで発生する排水の無害化処理
- 製造過程において廃棄物管理を徹底し、環境汚染の軽減に貢献
- 生産プロセスにおける廃棄物の発生防止、削減に関する定期的な見直し(排水量削減や環境負荷低減)
エネルギー・温暖化
- 工場、事務所、共有スペース(廊下や玄関)、非常灯などの電灯を全てLED化し、節電に取り組んでいる
- 事務所や工場内から出る紙類を分別し、資源化
- 社用車として、ハイブリッドカーの導入
- 事業全体におけるCO2排出量の削減を推進
3Rの推進
- 地球温暖化防止のため、ペーパーレス化、クールビズの実施など、エネルギー使用量の削減
Social contributions
社会・地域貢献
製品・サービスの安全性と品質確保
- 食品の栄養表示
- 機能性成分の表示
- 職場環境の改善や維持のために用いているスローガン(5S)を掲示
ユニバーサルデザイン
- ベトナム人通訳の社員雇用